くぼん 九品 ¬観経¼ に説かれる九つの階位のこと。 阿弥陀仏浄土への往生を願う衆生を、 修めるべきの程度によって、 上品上生上品中生上品下生中品上生中品中生中品下生下品上生下品中生下品下生に分類したもので、 それぞれに異なる臨終の様子や往生後の得益とくやくが説かれている。 善導は、 これらの九品の機類について、 聖道諸師の解釈に対し九品唯凡を主張した。 親鸞は 「化身土巻」 において、 九品往生の説示を第十九願の成就文とみており、 ¬三経往生文類¼ においても 「しかれば、 ¬無量寿仏観経¼ には、 定善・散善、 三福九品の諸善、 あるいは自力の称名念仏を説きて、 九品往生をすすめたまへり」 と述べ、 自力諸行による往生であるとしている。 →七補註3