じしんきょうにんしん 自信教人信 阿弥陀仏本願の救いを自分も信じ、 他人にも信を勧めること。 善導以来、 念仏者の姿勢として示されている。 ¬礼讃¼ に 「みづから信じ人を教へて信ぜしむること、 難きがなかにうたたさらに難し。 大悲をもつて伝へてあまねく化するは、 まことに仏恩を報ずるになる (自信教人信 難中転更難 大悲伝普化 真成報仏恩)」 とあるのによる。 なお、 親鸞は 「信巻」 と 「化身土巻」 とに ¬礼讃¼ の文を引用しているが、 ¬集諸経礼懴儀¼ によって後半の二句を 「大悲弘くあまねく化する、 まことに仏恩を報ずるになる」 と読んでいる。