じねんほうに 自然法爾 自然法爾は同義語で、 ともに自ずからあるがままにあること、 そのようにあることをいう。 大乗仏教において究極的な真理をあらわす語として用いられる。 親鸞他力救済が人間のはからいによって成立するのではなく、 阿弥陀仏衆生救済の法として成就した名号の自ずからなるはたらきによって成立するということをあらわす語として用いている。 すなはち、 阿弥陀仏の本願のはたらきによってしからしめることを「自然」 (自ずから然らしむ) といい、 本願の法則としてそのようにあらしめることを 「法爾」 (本願の法則としてしからしむ) という。 →自然法爾章