だいじゅうはちがんじょうじゅもん 第十八願成就文 阿弥陀仏の第十八願が成就したことをあらわす文のこと。 ¬大経¼ 下巻に 「諸有衆生、 聞其名号信心歓喜、 乃至一念至心回向、 願生彼国、 即得往生。 唯除五逆誹謗正法」 と説かれており、 通常は 「諸有の衆生、 その名号を聞きて信心歓喜し、 すなはち一念に至るまで心を至して回向して、 かの国に生ぜんと願ずれば、 すなはち往生を得て、 不退転に住せん。 ただ五逆と誹謗正法とを除く」 (¬論註¼ 引文) と読む。 親鸞は、 第十八願成就文を他力回向を示した文と見て、 「信巻」 には 「あらゆる衆生、 その名号を聞きて信心歓喜せんこと、 乃至一念せん。 至心に回向せしめたまへり。 かの国に生ぜんと願ぜば、 すなはち往生を得、 不退転に住せん。 ただ五逆と誹謗正法とをば除く」 と読み、 また 「乃至一念」 「即得往生」 についても、 独自の見解を示している。 これらについては ¬一多文意△¼ などに詳細な解釈が述べられている。 →成就文。