ぜんぎょうほうべん 善巧方便 たくみな手だて。 仏・菩薩の智慧のはたらきそのもので、 大悲の具現としての手段・方法のこと。 阿弥陀仏を方便法身という場合の 「方便」 がこれに相当する。 ¬高僧和讃¼ には 「釈迦・弥陀は慈悲の父母 種々に善巧方便し われらが無上の信心を 発起せしめたまひけり」 とある。 →方便。