ちょうさい 長西 (1184-) 覚明房長西のこと。 法然の門弟。 浄土宗九く品ぼん寺じ流の派祖。 承じょう元げんの法難の際には、 流罪になった法然に付き添って身の回りの世話をした。 京都洛北の九品寺に住し、 念仏以外の諸行も本願の行であるとする諸行本願義を主張した。 著書に ¬長西録¼ などがある。