なんじぎおうじょう 難思議往生 ¬大経¼ に説かれる第十八願の弘願他力念仏による真実報土への往生のこと。 大経往生ともいう。 難思議とは不可思議という意。 煩悩具足の凡夫が、 現生に正定聚の位につき、 浄土へ往生すれば弥陀同体のさとりを得るということ。 「行巻」 には 「往生はすなはち難思議往生なり」、 「証巻」 には 「必至滅度の願 難思議往生」、 ¬三経往生文類¼ には 「現生に正定聚の位に住して、 かならず真実報土にいたる。 これは阿弥陀如来の往生回向の真因なるがゆゑに、 無上涅槃のさとりをひらく。 これを ¬大経¼ の宗致とす。 このゆゑに大経往生と申す、 また難思議往生と申すなり」 とある。 →三往生補註2