むぎ 無義 ❶無意味の意。 ¬往生要集¼ に引用される ¬観仏三昧経¼ には 「経を読誦し、 広く法教を演ぶるを除きては、 つひに無義の語を宣説せざれ」 とある。 ❷行者のはからいのないこと。 ¬歎異抄¼ 第10条には 「念仏には無義をもつて義とす」 とある。 →義なきを義とす他力