じねんほうにしょう 自然法爾章 親鸞の法語。 自然法爾について示されている。 ¬末灯鈔¼ 第5通 (¬御消息¼ 第14通)、 「文明本」 ¬正像末和讃¼ に収録されている。 また高田派専修せんじゅには顕智の書写本が現存し、 その後跋に 「正嘉二歳戊午十二月日善法坊僧都御坊三条富小路の御坊にて聖人にあひまゐらせての聞き書き、 そのとき顕智これをかくなり」 とあることから、 親鸞86歳の時の法語を顕智が聞き書きしたものと知られる。 なお、 「文明本」 ¬正像末和讃¼ 所収本と顕智書写本 (顕智本) では、 冒頭に 「獲得名号」 についての解説が施されている。