いっせんだい 一闡提 梵語イッチャンティカ (icchantika) の音訳。 一闡いっせんてい(提)一顛いってんなどとも音訳し、 略して闡提ともいう。 また、 断善根・信不具足などと意訳する。 世俗的な快楽を追求するのみで正法を信じず、 さとりを求める心がなく成仏することのできない衆生のこと。 浄土教では、 これらのものもしんすれば往生することができると説く。 ¬法事讃¼ には 「謗法・闡提、 回心すればみな往く」 (信巻引文) とある。 →七補註8