ほうき 法喜 仏法を聞くことで得られるよろこびのこと。 法悦ともいう。 ¬讃弥陀偈¼ には 「光の至るところの処に法喜を得しむ」 (真仏土巻引文) とある。 ¬浄土和讃¼ には 「ひかりのいたるところには 法喜をうとぞのべたまふ」 とあり、 「文明本左訓には 「みのりを喜ぶなり」 とある。