つうず 通途 仏教一般の通説のこと。 これに対して、 特定の一宗派に限定される説を別べつ途ずという。 ¬改邪がいじゃ鈔しょう¼ 第17条に 「おほよそ他力の一門においては、 釈尊一代の説教にいまだその例なき通途の性相をはなれたる言語道断の不思議なりといふは、 凡夫の報土に生るるといふをもつてなり」 とある。