しんぎょう 信楽 (生没年未詳) 親鸞の門弟。 二十四輩の第五。 「交名きょうみょうちょう」 によれば下総国新堤 (茨城県八千代町新地) の住。 ¬吾妻鏡¼ に念仏者として記される相馬次郎師常の子という。 一度は親鸞の門弟となるが、 その教えについて異見をもち、 親鸞のもとを離れたとされる (¬口伝鈔¼ 第6条)。 その後、 関東を巡っていた覚如に出会い、 再び親鸞の門弟に加えられたという。 弘徳寺 (茨城県八千代町・神奈川県厚木市) の開基とされる。