しじょう 淄澠 斉せいの国 (現在の中国山東さんとう省) にあった淄し水すいと澠じょう水すいという二河の名。 ¬論註¼ には 「淄澠の一味なるがごとし」 (証巻引文) とあり、 往生の機に九く品ぼんの別があっても同じ念仏の一道によって往生すれば平等の果を得るということを、 味の異なる二河の水が海に入れば同じ塩からい水になることに喩えている。