ろくしゅぎょうほうべん 六種行方便 菩薩衆生きょうするために用いる6種の方法のこと。 ①随順巧方便 (相手の能力に応じて教え導く)、 ②立要巧方便 (実行すれば何かを与えると約束する)、 ③異相巧方便 (教えに従わないものを厳しく指導する)、 ④逼迫巧方便 (悪事をなすものにせまり、 追い詰め善に向かわせる)、 ⑤報恩巧方便 (相手に感謝の心を起させる)、 ⑥清浄巧方便 (菩薩自らが仏道を完成することによって相手に信心を起こさせ清浄にさせる) の六。