ろくへい 六弊 清浄な心を蔽おおいかくす6種の悪心のこと。 ①慳貪けんどん (布施を蔽う心)、 ②破戒 (持戒の行を蔽う心)、 ③瞋しん恚に (忍辱を蔽う心)、 ④懈け怠だい (精進を蔽う心)、 ⑤散乱 (禅定を蔽う心)、 ⑥愚痴 (智慧を蔽う心) の六。 ¬法事讃¼ に 「六貪・六弊の業を楽行して」 とある。