なめかた 行方 常陸国行方郡のこと。 霞ヶ浦と北浦に挟まれた地域で、 現在の茨城県行方市、 潮来市一帯を指す。 親鸞が関東在住の頃、 一時滞在しきょうした地。 また、 親鸞の門弟もおり、 ¬御消息¼ 第2通には 「鹿島・行方・奥郡、 かやうの往生ねがはせたまふひとびとの、 みなの御よろこびにて候ふ」 とあり、 第18通・第37通でも鹿島とともに言及されているる。 →鹿島門徒