むもんじせつきょう 無問自説経 ¬小経¼ のこと。 問いをまたずに、 釈尊がその本意をみずからすすんで説いた経典であるから、 このようにいわれる。 親鸞は ¬小経¼ について 「化身土巻」 に 「この ¬経¼ は大乗修多羅のなかの無問自説経なり」、 ¬一多文意¼ に 「この ¬経¼ は無問自説と申す。 この ¬経¼ を説きたまひしに、 如来に問いたてまつる人もなし。 これすなはち釈尊出世の本懐をあらわさんとおぼしめすゆゑに、 無問自説と申すなり」 という。