こうみょうじ 光明寺 ❶長安にあった善導ゆかりの寺院。 三階院、 浄土院などいくつかの院があった。 道宣の ¬続高僧伝¼ 巻27の記述により、 善導の長安における布教活動の拠点であったことが知られる。 そのため、 善導の異名として用いられることがある。 ❷大谷派の寺院。 茨城県下妻市下妻乙。 関東七箇寺の一。 親鸞の門弟明空の創建と伝える。 「親鸞聖人門侶交名きょうみょう牒ちょう」 などを所蔵する。