こつじき 乞食 出家者が一定の行儀に従って、 在家信者から食を得ること。 分衛・托鉢ともいう。 「序分義」 には 「もろもろの比丘等乞食するに得がたし」 とある。 十二頭陀行の一。