ほっくきょう 法句経 ❶ 2巻。 ほっ撰、 維祇難等訳。 釈尊金言じゅ (詩句) の形で編集した経典。 原始経典の一つで、 パーリ語で記された ¬ダンマパダ¼ に対応する。 異訳にほう訳 ¬法句譬喩経¼ 4巻などがある。 ❷ 1巻。 ¬大唐内典録¼ ¬開元釈教録¼ では中国撰述の経典とされ、 現在では禅系統の者の作と推定されている。 一時かなり流行したといわれる。 敦煌出土本が現存する。 ¬安楽集¼、 ¬往生要集¼ にその名が見える。 ❸ ¬十住毘婆娑論¼ 巻1に出る 「法句偈」 を指す。 ¬往生要集¼ にその名が見える。