じゅんせい 順誓 (1421-1510) 蓮如の門弟。 加賀国石川郡 (現在の石川県南東部) の出身。 宝徳年間 (1449-1452) から蓮如に近侍し、 ほうきょうの名を与えられた。 聴聞に熱心で、 また説教にもすぐれた。 ¬御一代記聞書¼ 第172535434851546070767793106126156181185216217218251264280284条にその名が見え、 第246条には 「蓮如上人、 順誓に対し仰せられ候ふ。 法敬とわれとは兄弟よと仰せられ候ふ」 などとある。 照円寺 (石川県金沢市) の開基。