じょうせんぼう 定専坊 本願寺派の寺院。 大阪市東淀川区豊里。 もとは真言宗で西光寺と称したが、 浄賢が存如の教きょう化けをうけて弟子となり、 のちに蓮如から定専坊の寺号を与えられ、 真宗寺院になったと伝えられる。 ¬御一代記聞書¼ 第303条△に、 蓮如が浄賢を訪ねたことが記されており、 この寺は蓮如と深いかかわりを持っていた。 また、 石山合戦の際には本願寺のために尽力したという。