いらん 伊蘭 梵語エーランダ (eraṇḍa) の音訳。 インドの植物の一種。 強い悪臭があり、 芳香を放つ栴檀せんだんと対照される。 ¬安楽集¼ には 「いふところの伊蘭林とは、 衆生の身のうちの三毒・三障、 無辺の重罪に喩ふ」 (行巻引文) とあり、 念仏三昧功徳によって断ぜられる衆生罪悪に喩えられている。