いっぺん 一遍 (1239-1289) 鎌倉時代の僧。 諱は智真。 時宗開祖。 円照大師、 ぎょう上人とも呼ばれる。 伊予国の豪族河野通広みちひろの子で、 出家してしょうだつ (証空の弟子) に師事した。 文永11年 (1274)、 熊野に100カ日参篭して、 夢告を得、 自ら一遍と号して時宗を開き、 以後全国を遊行して念仏ずうに努めた。