ほんざん 本山 ある宗派を統括しその中心となる寺院のこと。 ¬正像末和讃¼ の 「悲歎述懐讃」 に 「この世の本寺本山のいみじき僧とまうすも法師とまうすもうきことなり」 とある。 宗派によっては総本山、 大本山などの区別が設けられる場合もあるが、 現在の浄土真宗諸派においてはそうした区別はない。 本願寺派では本山を本願寺 (西本願寺) とし、 これを一宗弘教の根本道場としている。