ごしゅのくどく 五種の功徳 五念門を修めることによって浄土往生して得るところの果徳。 五功徳門・五果門ともいう。 ①ごんもん、 ②だい衆門しゅもん、 ③宅門たくもん、 ④屋門おくもん、 ⑤園林おんりん遊戯地ゆげじもんの五。 ¬浄土論¼ では、 はじめの四果を菩薩の入門 (自利)、 第五果を出門 (利他) とするが、 親鸞は 「証巻」 において五果のすべてを還相の益とする。 →入出二門