えけいず 絵系図 師資相承の系譜を絵図に表したもの。 仏光寺了源やその後継者が 「名帳」 とともに用いて、 教勢を拡大した。 しばしば 「名帳・絵系図」 と併称される。 覚如は ¬改邪がいじゃしょう¼ 第2条に 「絵系図と号して、 おなじく自義をたつる条、 謂なき事」 と述べて絵系図を用いたきょうを批判した。 鎌倉時代末期、 南北朝時代の遺品が現存する。