0649拾遺黒谷語録巻下 じょうかん ちゅう和語わご

厭欣沙門了慧集録

 

 念仏ねんぶつおうじょう第一だいいち
 東大とうだいじゅう問答もんどうだい
 しょうそく第三だいさん
 おうじょう用心ようじんだい

 

(687)遺黒谷語録巻下

 

けんのおよぶところ、 しゅうへんかくのごとし。

しかるにのなかに黒谷くろだに御作おんさくといふもんおほし。 いはゆる ¬けつじょうおうじょうぎょうそうしょう¼・¬本願ほんがん相応そうおうしょう¼・¬安心あんじんぎょうごうしょう¼・¬じょうきたまんどころしんずるへん¼ かのへんつうあり、 これは三心さんしんをのせたるほんなり。 このもんどもは、 和語わごしょもんしょうず、 せいもたがへり。 おほきにうたがひあるうゑに、 ふるきひとしょもうしつたへたり。 しかればこれをいれず。

また ¬廿にじゅう問答もんどう¼ とて廿にじゅうろくしちちょうもんあり。 また ¬りんじゅうぎょう¼ とてろくちょうもんあり。 しんしりがたし。 いさゝかおぼつかなきによりて、 これをのぞけり。

また ¬念仏ねんぶつ得失とくしつ¼ といふもんあり、 しょうにん御作おんさくといへり。 しかれども、 これはまさしくあらぬひとのつくれるもんなり

このほかにまことしからぬもん三本さんぼんあり。 中々なかなか[に]いふにたらぬものどもなり

およそじゅうねんのあひだ、 あまねく花夷かいをたづね、 くはしくしんをあ0688きらめて、 これを取捨しゅしゃすといへども、 あやまることおほからん、 けんかならずたゞすべし。 またおつるところの真書しんしょあらば、 このしゅうつづくべし。 こころざすところは、 しゅじょうをしてじょうしょうにおもむかしめんがためなり。 あなかしこ、 あなかしこ。

望西ぼうさいろう沙門しゃもんりょう謹疏きんしょ

語灯録瑞夢事

灯録とうろくずいむのこと

嵯峨さがじょおはしき。 後世ごせをねがふおんこころふかくして、 おうじょういん善導ぜんどうどう参篭さんろうありて、 おうじょうをいのりもうされけるに、 おんゆめに、 善導ぜんどうしょう一巻いっかんのまきものをもちて、 これは ¬ことばのともしび¼ といふふみなり、 これを念仏ねんぶつもうさばけつじょうおうじょうすべしとて、 さずけさせたまへば、 よにうれしくおぼえて、 うけとらせたまへば、 ゆめさめぬ。

ありがたおくおぼしめして、 かゝるもんやあると諸方しょほうたづねあるに、 すべてなし。 さては妄想もうぞうにてやありつらんとて、 かさねて参篭さんろうありてしょうもうされけるときそんいんおうじょういん兼参けんさんする本心ほんしんぼうといふそう善導ぜんどうどうへまいりたりけるに、 このことたづねありければ、 本心ほんしんぼうもうしていはく、 ¬ことばのともしび¼ ともうすふみは、 ¬0689灯録とうろく¼ のことにてぞそうろうらん。 法然ほうねんしょうにんしょをあつめたるふみにてそうろうとて、 かしまいらせたりければ、

よろこびてこれをらんずるに、 おうじょううたがひなくおぼえさせたまいければ、 やがてうつさんとおぼしめしたちけるよるおんゆめに、 束帯そくたいなるじょうろうにんりょうほうにたゝせたまいたりけるを、 いづくよりいらせたまいそうろうぞともうされければ、 われはこの ¬ことばのともしび¼ のしゅのために、 きたひらへんよりまいりてそうろうなりとおほせられけるに、 またそばにたっとげなるそうの、 あのじょうろうは、 きた天神てんじんひらだいみょうじんにておはしますなり一切いっさいしゅじょうしんをまさんずる聖教しょうぎょうなるあひだ、 さんじゅうじん番々ばんばんにまはりて、 しゅせさせそうろうぞと、 おほせらるゝとおもひて、 うちおどろかせたまいぬ。

ことにたっとくおぼしめして、 これをうつして、 つねにみまいらすれば、 おうじょうことは、 いまはにとりたるやうにおぼえそうろうぞと、 まさしくおんものがたりそうらいきと、 本心ほんしんぼうつたへもうしき。

さてそのゝり、 一心いっしんおん念仏ねんぶつありて、 しょう元年がんねん 八月はちがつ三日みっかさきだちてにちをしろしめして、 われはこのつき四日よっかときおうじょうすべしとおほせら[れ]けるが、 ときもたがはず、 八月はちがつ四日よっかのはじめに、 こうしょう念仏ねんぶつひゃく三十さんじっぺんとなへて、 こゑとゝもに、 おんいきとゞまらせたまひき。 おんとし廿にじゅうとうけたまはりき。 くはしく ¬録験とうろく¼ のごとし 云云

善導ぜんどうおんさづけ、 じんみょうしゅ、 か0690たがたたのもしくおぼえて、 はゞかりながらこれをしるすところなり。 およそこの ¬ろく¼ をて、 安心あんじんをとりておうじょうをとげたるひとおほし。 くはしくしるすにおよばず 云云

元亨げんこう元年がんねんかのとのとりのとし、 ひとへにしょうにん恩徳おんどくほうじたてまつらんがため、 またもろもろのしゅじょうおうじょうしょうにおもむかしめんがために、 この和語わご印板いんばんをひらく。

一向いっこう専修せんじゅ沙門 南無なも弥陀みだぶつ えん 謹疏きんしょ

沙門しゃもんりょう感歎かんたんにたへず、 ずいのあまりしちじゅうさい老眼ろうがんをのごひて、 和語わご七巻しちかん印本いんぼん書之これかく

元亨げんこう元年がんねん 七月しちがつ八日ようかおわりぬ謹疏きんしょ

ほっきょう幸巌こうげん巻頭かんとう

 

底本は龍谷大学蔵元亨元年刊本。 ただし訓(ルビ)は有国によるˆ表記は現代仮名遣いにしたˇ。