(137)

抑能美郡同行中に就仏法四講と云事を始て、 当流法義之是非邪正を可讃嘆興行在之由聞候。 誠以仏法興隆之根元、 往生浄土之支度、 殊勝に覚候。 就其守護・地頭方え可有慇懃之振舞候。 同く寺社・本所之所領横領之儀堅可有成敗候也。

[四講会合のとき、 仏法の信不信の讃嘆のほか、 世間の沙汰しかるべからず候。]

四講之人数余に大勢に候へば不可然、 所詮肝要之人数をすぐりて仏法之可有讃嘆候也。

於当流之法義近年之間、 事外路次・大道をきらはず、 [あるいはいかなるわたり船中にても人をはゞからず、] 仏法方之次第を無其憚顕露に人にかたる事不可然。

於諸国当流上人定給ふ所の法義之外にめづらしき法門を讃嘆し、 同く一流に沙汰なきおもしろき名目をつかふ人多之。 或又祖師先徳之作り給ふ外に、 めづらしき聖教多之。 努力努力此等を不可依用。

当流上人之一流安心のおもむきといふは、 すなはち南無阿弥陀仏之六字之すがたなり。 そのゆへは、 此六字の名号のこゝろをよくこゝろえわけたるをもて他力の信心を決定すとは申也。 このゆへに善導大師此六字名号を釈していはく、

「言南無者即是帰命亦是発願廻向之儀言阿弥陀仏者即是其行以斯義故必得往生」 (玄義分) といへり。 此文の意は南無といふはすなはちこれ帰命なり、 またこれ発願廻向0429の義なり。 阿弥陀仏といふはすなはちこれその行なり。 この儀をもてのゆへにかならず往生することをうるなりといへり。 此釈のこゝろはいかんといふに、 南無と弥陀に帰命するこゝろは阿弥陀仏たすけたまへと申すこゝろなり、 又南無と帰命する衆生に弥陀のもろもろの大苦毒をあたへましますこゝろなり。 これすなはち弥陀如来の御方より他力の大信心をさづけたまふこゝろなり。 されば弥陀を信ずる衆生の機と弥陀のさづけたまふ法とが一体なるところをさして機法一体之正覚成じたまふ南無阿弥陀仏と申す也。 このゆへに他力の安心を獲得すといふとも、 たゞこの南無阿弥陀仏之六字のすがたをねんごろによくこゝろわけたるを安心決定の行者とはいふべきものなり。 この外には当流之安心とて別にわづらはしき子細はあるべからず。 しかればすなはちたゞ一念之信心決定のうへには仏恩報謝之ために行住座臥をえらばず称名念仏すべし。 これすなはち南無阿弥陀仏の体にきはまるなりとこゝろうべきものなり。 あなかしこ、 あなかしこ。

文明十八年正月四日
能美郡四講中へ