道綽禅師 (562-645) 俗姓は衛氏。 へいしゅう汶水ぶんすい (現在の山西さんせい省文水) の生れ。 十四歳で出家し ¬はんぎょう¼ を究めたが、 石壁せきへきさんげんちゅう曇鸞どんらんだい (476-542) の碑文を読み、 四十八歳で浄土教に帰依きえしたという。 以後、 日々念仏をとなえること七万遍、 ¬かんりょう寿じゅきょう¼ を講義すること二百回以上に及び、 民衆に小豆念仏 (小豆で念仏の数量を数えること) を勧めた。 その著作の ¬安楽あんらくしゅう¼ は、 曇鸞大師の教学を受け、 末法まっぽう到来の時代の認識、 聖浄しょうじょうもんはんなどの浄土教の主要な問題について述べたものである。 七高僧の第四祖。