ぜんちょう 善超 (1785-1855) 山元派20代。 童名は元麿、 院号は無礙光院。 寛政元年 (1789) に今出川家より証誠しょうじょうに入寺し継職した。 和歌に造詣が深く、 東溟と号し、 和歌集 ¬東溟家集¼ を著した。