ぜんち 善智 ❶ (1285-1336) 出雲路派4代。 3代善入の子。 元応2年 (1320) にごうしょうを継職したという。 一説に毫摂寺を京都出雲路から越前国に移したともされる。 ❷ (1534-1573) 三門徒派10代。 院号は本秀院とされる。 生年は永正元年 (1504) とも伝えられる。 柴田氏、 丹羽氏と交わり、 特に羽柴秀吉と親交があったという。