ぜんい 善意 (1698-1775) 本願寺派の学僧。 院号は明達院。 西光寺 (富山県氷見市) 住職。 安貞、 法霖に師事。 芳山ともいい、 尺伸せきしんどうと号した。 その学説には三業安心的側面があるとされ、 その著 ¬びゃくへん¼ は三業惑乱の後に絶版にされた。 著書は他に ¬めんろく¼ ¬観経四帖疏鉦定鈔¼ ¬正信偈帰仰録¼ などがある。