うりゅうずもんと 瓜生津門徒 とつを中心に近江国瓜生津 (現在の滋賀県東近江市) を拠点として展開した浄土真宗門徒のこと。 横曽根門徒の流れを汲む。 大和国の秋野河門徒の祖となったしょうくうや、 近江国木部で木部門徒を形成し木辺派本山きんしょくの実質的な開基となった慈空が出ている。 本願寺覚如存覚父子と親交があり、 慈空が亡くなると、 愚咄の申し入れにより存覚の子慈観がその跡を継承している。