うらべかんじゅん 占部観順 (1824-1910) 大谷派、 のち興正派の学僧。 院号は快楽院。 大谷派了顕寺 (大阪府) に生まれる。 のち唯法寺 (愛知県西尾市) 入寺。 真宗大学学監などを歴任。 「タノムタスケタマヘ」 について信順義を主張したところ異義と判じられ、 嗣講職を休職とされた。 その後、 興正派に転じて勧学となった。 著書に ¬選せん択じゃく集しゅう閑古録¼ ¬教行信証分科¼ ¬正信偈大意分科¼ などがある。