うんぱん 雲版 雲板とも書く。 青銅または鉄製の板状の打物。 紐で吊して用いる。 中国の宗代から用いられ、 輪郭が雲型に作られることからこのようにいう。 本願寺派では、 行事の開始や法要などの出勤者に出仕を促すなどの合図として、 丁字形の撞木しゅもくでうつ。 また、 かんしょうの代用とする場合もある。