ちゅうけい 中啓 僧侶が用いる扇の一種。 閉じた時に、 中間から先端にかけてひらいていることから、 このようにいわれる。 本願寺派では、 色衣黒衣を着用した際にふた念珠とともに用いる。