つや 通夜 「つうや」 ともいう。 夜を通して行われる仏事のこと。 ❶葬送儀礼の一つで、 葬儀までの夜毎、 もしくは前日に、 遺族や有縁の人々が仏前に集まって行われる。 浄土真宗では通夜勤行が勤められる。 ❷報恩講の時に夜を通して法義を聴聞し、 仏徳や親鸞の恩徳を讃嘆することをいう。