ちおんじ 知恩寺 浄土宗の大本山。 京都市左京区田中門前町。 長徳山功徳院と号し、 百万遍と通称される。 もとは今出川北小路加茂河原 (現在の京都市上京区) にあり、 法然がたびたび訪れたという。 法然の示寂後、 その高弟源智が法然の影堂を建立し、 専修念仏の道場として興隆した。 数度の移転を経て、 寛文2年 (1662) に現在地に移った。