たくにょ 啄如 (1625-1671) 大谷派14代。 13代宣如の子。 童名は茶々丸、 諱は光瑛、 愚玄などと号した。 院号は淳寧院。 承応2年 (1653) に継職して御影堂の改築を引き継ぎ、 万治元年 (1658) に完成させた。 寛文元年 (1661)、 親鸞400回忌を勤修ごんしゅし、 寛文4年 (1664)、 寺務を常如に譲った。 その後、 渉成園学寮を創設している。