たけのうちそうあん 竹之内草庵 越後流罪の時の親鸞の旧跡。 建永2年 (承元1・1207)、 親鸞は念仏残圧によって、 法然や同輩数名とともに罪せられ、 越後国国府に流された (承じょう元げんの法難)。 そのとき住んでいたといわれる、 国分寺境内 (新潟県上越市五智国府) の草庵のこと。 現在、 国分寺に親鸞堂がある。