しゅうせい 宗制 本願寺派の最高規則の一つ。 本尊聖教しょうぎょう教義、 歴史、 宗範など、 教団の成立に関する極めて重要かつ原則的なものを示した根本規則とされる。 ともに最高規則とされる宗法は、 宗派の現行形態に関するもので、 宗制の理念を具現化するために必要な組織機構などについての基本原則が定められている。 現行の宗制および宗法は、 昭和21年 (1946) 年9月に制定されたもので、 宗制は平成20年 (2008) 4月、 宗法は平成24年 (2012) 4月にそれぞれ全文改正を経て施行されている。