しゅうげん 秀源 (1852-1935) 誠照寺派26代。 大納言西園寺寛季の子。 二条斉敬の猶子となり、 万延元年 (1860) に誠照じょうしょうに入寺、 明治2年 (1869) に継職した。 教団の近代化に努めるとともに、 文久2年 (1862) に焼失した本堂御影堂を再建した。