しょうぎょうじ 正行寺 ❶大谷派の寺院。 長野県松本市大手。 親鸞の門弟了智が信濃国南栗林 (現在の長野県松本市島立) に一寺を建立したことに始まるという。 その後、 現在の地に移転した。 ❷本願寺派の寺院。 栃木県宇都宮市泉町。 親鸞の門弟法善が下野国佐貫に一寺を建立したことに始まるという。 その後、 現在の地に移転した。