しょうがんじ 照願寺 大谷派の寺院。 茨城県常陸大宮市鷲子。 二十四輩の第十七念信が常陸国毘沙幢 (現在の茨城県常陸大宮市小舟) に一寺を建立したことに始まるという。 その後、 現在の地に移転した。