しちなん 七難 7種の災難のことで、 諸説がある。 ① ¬仁王にんのうぎょう¼ の説。 日月にちがつしつ (太陽、 月の異変)・星宿しょうしゅく失度 (星の運行の異変)・災火・雨水・悪風・亢陽こうよう (日照り)・悪賊の七難。 ② ¬薬師経¼ の説。 人衆にんしゅ疾疫しつやくこく侵逼しんぴつかいほんぎゃく (内乱)・星宿しょうしゅくへん日月にちがつはくしょく・非時風雨・過時不雨の七難。 ③ ¬法華ほけきょう¼ 「観世音菩薩普門品」 の説。 火・水・せつとうじょう・悪鬼・枷鎖かさ怨賊おんぞくの七難。