しちじょうげさ 七条袈裟 条数が七つある袈裟のこと。 本願寺では、 永禄4年 (1561) の親鸞300回忌において11代顕如が初めて依用した。