しにょいそく 四如意足 四神足ともいう。 神通力の四つの根拠。 さとりを得るための三十七品の実践のうち、 四正勤に次いで修する第三の修行方法のこと。 欲如意足・精進如意足・心如意足・思惟如意足の四で、 欲願と努力と心念と観慧との力によってひきおこされた精神統一の境地。 その境地をよりどころとして種々に神通をあらわす。