しくどくしょ 四功徳処 菩薩が法を説くのに必要な四つの功徳。 ①諦 (真実をあらわす)、 ②捨 (すべてを施す)、 ③滅 (悪業煩悩を滅す)、 ④慧 (智慧を完成する) の四。 ¬十住毘婆娑論¼ には 「ゆゑに清浄とは六波羅蜜・四功徳処なり」 (行巻引文) とある。